忍者ブログ

keit@ blog

仕神けいたの執筆ホニャラカ報告書。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと待て。

あれ?
4月1日アップ予定の「蒼の魔法士」第7話……
なんか文字数違わね?(知らん

私の使ってるソフトで計算すると、
総バイト数:8085byte
総文字数:5955文字(全角1118、半角4837)
改行数:506個(多すぎ

なのに、「~なろう」でカウントすると
文字数(改行なし/スペースなし):7354文字
改行数:506回
スペース数:218文字
バイト数:15124バイト
文字数(改行あり/スペースあり):8078文字
文字数(改行あり/スペースなし):7860文字
文字数(改行なし/スペースあり):7572文字


……あからさまに違うじゃねーですかい(汗

なんだこの差は。

よくよく見れば、私が使ってるソフトの方が怪しいことがわかります。
半角だけでそんなに文字打つわけないもんorz

とゆーワケで、第7話は7000字ちょいです。
……ケータイじゃ読みにくいわけですよ……ハハハ……(汗。

ケータイ対応の改ページ機能があるのは知ってるけど、どのくらいの文字数で改ページするのがいいのかわからず、未だ活用できてませんorz

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!

PR

サブちゃんつけろよ(え? 違う?

サブ……サブ……orz


サブタイトルを考えなきゃいけなかったのを忘れてた。

……ああ、えと……
とりあえず、冒頭の「サブ」は「サブタイトル」のサブであって、決して「サブちゃん」の意味ではないことをここに述べておきます(安心しろ、誰も気にしていないさ。

蒼の魔法士、サブタイトルもつけずにさみしく「第1話」「第2話」としかなくて、自分でもここは話のどこらへんだ的状況に陥っております。

サブタイトルをつけるのが苦手というか面倒くさかったんです……ハイ。

しかし、最近は状況が変わってきて、サブタイトルをつけてから書くほうが(気持ち的に)ラクになってやしませんかと思うようになり、さっそく考えようということになり――。

タイトルは、小説を読みなおし全体を考えた上で簡潔なものを。

でも、なかなかうまくいかないものですね人生ってorz

読んでるうち、修正したい部分がボロボロ出てくる出てくるorz
思わず小説修正に走りそうになってます。
でも、今はとにかくタイトルをつけるのが目的。

「あとで絶対なおしちゃるかんな、覚えとれよー!」
と捨て台詞はきつつ考えてます。

次回の話は~……一応できました。
だいたい5700字(だったと思う)。

4月1日頃にアップの予定です。

たぶん推敲する暇なくアップの予定(しろよ。

最近、携帯に打ち込んでいるので、改行がやけに多くなってます。
その分、携帯で見やすくなってるので「ま、いっか」な状況。



3月中にサブタイトルをつけるぞー(棒読み。

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!


トイレットペーパーはどこいった!?

「蒼の魔法士」
……そういや、ペーパーレスな世界といふ設定なんですよねー……(いいのかそんなうろ覚えで)。

自然保護運動が進められ、ペーパーレス化運動も第三期に突入。

第一期は、オフィスから紙をなくそう運動。
仕事でOA化が進んでいるというのに、わざわざ紙に印刷して情報を回覧するなどアナログとなんら変わりなく、しかも情報の回覧に時間がかかるうえ、回覧漏れという事態も考えられる。
ゆえに、回覧だけでなく社内情報共有、スケジュール、メール諸々をグループウェアで統一管理。
簡単安心のサイボウズを推奨導入。
(「サイボウズ」をそのまんま小説には出しませんけどね。システムや利用方法みたいなのは参考にしたいと思ってたり。詳しくはウィキペディアとかでサイボウズを調べてみてくだされ)

他社への情報提出媒体としてはメールが期待視されていたが、とある製紙メーカーが紙製品生産事業から一転、紙を使わない超薄型軽量の液晶画面媒体を開発(いったいなにがあったやら)。低コストで大量生産され爆発的に普及する。

同時に、学校などの教育機関も同様にして紙の利用率を0%に。
結果、オフィスから紙製品利用率は0%へ。



第二期は家庭から紙をなくそう運動。
新聞、手紙、回覧板は、さきに開発された液晶画面媒体を家庭用にさらに改善、開発されて、第一期よりも短い期間で紙の利用率が0%近くになる。



そして第三期・最終段階へ……
でも、それだといろいろ問題でてきますよねー(のほほん。

例えば……

■トイレットペーパー
ウォッシュレットだけでいいのか?
やっぱ紙の方がいいんでないの(笑)?

つか、ないと困るよな、トイレットペーパー

■絵画等紙を使った芸術作品
キャ、キャンバス中心?
イラストとかはもうPCタブレットということで。

あと他にもありそうだなー……
ま、そこはおいおい考えていきませう。

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!