Gyaoで話数追加。ナディアが…… 紹介 2007年06月23日 Gyaoでナディアが毎月10話ずつ追加放送されてますね~。今回は11話から20話の追加ですヨ見なくてはですヨ。でも、ちまちまと見るのがめんどっちいので、この際まとめてドドンとDVD-Box買って見てしまおうか。(モバイルで見る)ふしぎの海のナディア DVD-BOX Iふしぎの海のナディア DVD-BOXIIふしぎの海のナディア DVD-BOXバラバラ売り~ふしぎの海のナディア VOL.01020304050607080910【ドドンとBOX買い】 【バラ売り~(PCからご覧ください)】ふしぎの海のナディア VOL.1ふしぎの海のナディア VOL.2ふしぎの海のナディア VOL.3ふしぎの海のナディア VOL.4ふしぎの海のナディア VOL.5ふしぎの海のナディア VOL.6ふしぎの海のナディア VOL.7ふしぎの海のナディア VOL.8ふしぎの海のナディア VOL.9ふしぎの海のナディア VOL.10 ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ! PR020304050607080910【ドドンとBOX買い】 【バラ売り~(PCからご覧ください)】ふしぎの海のナディア VOL.1ふしぎの海のナディア VOL.2ふしぎの海のナディア VOL.3ふしぎの海のナディア VOL.4ふしぎの海のナディア VOL.5ふしぎの海のナディア VOL.6ふしぎの海のナディア VOL.7ふしぎの海のナディア VOL.8ふしぎの海のナディア VOL.9ふしぎの海のナディア VOL.10 ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ! PR" dc:identifier="http://keitanovels.blog.shinobi.jp/blog/%E7%B4%B9%E4%BB%8B/gyao%E3%81%A7%E8%A9%B1%E6%95%B0%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%80%82%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8C%E2%80%A6%E2%80%A6" /> -->
不思議の海のナディア DVD-BOX 紹介 2007年05月22日 原作「海底2万マイル」もどうぞ。ふしぎの海のナディア DVD-BOX I / キングレコード(2007/06/01)Amazonランキング:252位Amazonおすすめ度:やっぱりグラタン2号「島編」は後半のボックスですが。買いやすくスタイリッシュにというのは…Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog【キャスト】ナディア:鷹森淑乃/ジャン:日高のり子/グランディス:滝沢久美子/サンソン:堀内賢雄/ハンソン:桜井敏治/マリー:水谷優子/ネモ:大塚明夫/エレクトラ:井上喜久子/ガーゴイル:清川元夢/エアトン:辻谷耕史/ナレーション:羽佐間道夫【スタッフ】原案:ジュール・ベルヌ【海底2万マイル】より 総監督:庵野秀明 監督:樋口真嗣 キャラクターデザイン:貞本義行 設定:前田真宏 美術監督:菊地正典、佐々木 洋 色彩設定:高星晴美 編集:古川雅士 音楽:鷺巣詩郎 音響監督:清水勝則 効果:野口 透 ミキサー:成清 量 アニメーション協力:グループタック、GAINAX、世映動画 共同制作:NHKエンタープライズ、総合ビジョン 企画制作:NHK OPテーマ:『ブルーウォーター』歌:森川美穂 EDテーマ:『Yes, I will…』歌:森川美穂映像特典:ナディアおまけ劇場(各巻に1話づつ)封入特典:32ページブックレット(予定)収録内容 【ストーリー】西暦1889年、パリ万国博覧会中のエッフェル塔で、飛行機の発明を夢見るジャンは、サーカスの団員であるナディアと、ナディアの友達である赤ちゃんライオン、キングに出会う。彼女の持つ謎の宝石ブルーウォーターを狙うグランディス一味から逃げ、ナディアの故郷を目指す旅のなかで、悪の組織ネオアトラン(ネオアトランティス帝国)の首領ガーゴイルが占拠した島で生き残った少女、マリーと出会う。しかし、マリー、キング、ナディアの3人は、ガーゴイルに連れ去られてしまう。初めはブルーウォーターを狙っていたグランディス一味と共にナディア達を助けるうち、ジャンは万能潜水艦ノーチラス号のネモ船長とガーゴイルとの戦いに巻き込まれていく。 [DISC1]「エッフェル塔の少女」「小さな逃亡者」「謎の大海獣」「万能潜水艦ノーチラス号」 [DISC2]「マリーの島」「孤島の要塞」「バベルの塔」「ナディア救出作戦」[DISC3]「ネモの秘密」「グラタンの活躍」「ノーチラス号の新入生」「グランディスの初恋」[DISC4]「走れ! マリー」「ディニクチスの谷」「ノーチラス最大の危機」「消えた大陸の秘密」[DISC5]「ジャンの新発明」「ノーチラス対ノーチラス号」「ネモの親友」「ジャンの失敗」 2007年6月1日に発売ですってよ奥さん(誰。うわ~、GyaoでDVDの紹介を見たけれど、クリアケースかあれは。ブルーのクリアケースか!? 海をイメージか!??一応、個人録画ビデオでナディアを持ってはいるけれど、やっぱこういうDVDも欲しいなぁ……。 ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!
オススメ小説:堕ちたイカロス 紹介 2007年01月16日 モバイルで見る。堕ちたイカロス 十二宮探偵朱雀 獅子座藤木 稟 / 光文社(2007/01/20)Amazonランキング:161316位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog現代版朱雀シリーズ第2弾(タイトルより予測)。光文社より2007年1月20日発売予定。……やべぇ、また予約してなかったorz内容(「MARC」データベースより)ある天才ギャンブラーの遺言状に、遺産を相続する権利を有する女性5人がギャンブルの勝負を行い、勝ち残ったひとりだけが遺産を相続できることが記されていた。相続候補者に忍び寄る惨劇に、名探偵・朱雀十夜と十八が挑む! ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!