忍者ブログ

keit@ blog

仕神けいたの執筆ホニャラカ報告書。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


壁紙:月に向かって打て!

こちらは、「小説家になろう」の作品『月に向かって打て! ~八月十四日の【線香花火】~』です。
サイズは1024x768となっています。
irai09_kabe
月に向かって打て!(著者:ハシルケンシロウさま)を読んでみる。

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!

PR

待受「月に向かって打て!」


小説家になろうの作品「月に向かって打て! ~八月十四日の【線香花火】~」のケータイ待受です。

[詳細]
ケータイ待受画像
作品:月に向かって打て! ~八月十四日の【線香花火】~
著者:ハシルケンシロウ先生
キャラクター:剣持和俊
待受作成:仕神けいた
サイズ:240x320

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!


no name企画小説2006年11月度「色」

【企画立案】
no name

【検索キーワード】
色小説

【概要】
ジャンルは問わず、「色」というテーマに沿った短編小説を仕上げる企画。
(2006年10月22日に一斉投稿済み)

【製作詳細】
短編のみ、文字数は一万字以内。
小説の題名には必ず「色(赤、青、etc)」を入れる。
例:今月テーマ『色』の場合
「Color of yourself」×
「君の色~Color of yourself~」○
「イエローカード」○
「幸せの黄色いハンカチ」○
等。英語表記は駄目です。必ず、テーマそのものを使用してください。副題はこの限り英語表記を認めます。

■掲載時の諸注意■
①投稿のときに入力する5つのキーワードについて。
 …共同制作に参加してくださる先生方の小説を簡単に集められるということで、キーワードの5つの欄のどれか1つに
「色小説」※入力の際「」は必要ありません。
と入力して投稿してください。
②前書きに、企画紹介の一文を入れる。

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!