忍者ブログ

keit@ blog

仕神けいたの執筆ホニャラカ報告書。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どんな職場であれ、礼儀はキチッとですね。

職場で接遇研修、受けました。
たま~にあるんですが……いいのかそんなに頻度少なくて?と思うくらいやばいと思う今日この頃。

やっぱ、人を相手にするんだから、言葉づかいや態度はきちっとしないとダメですね。
ちなみに、前の職場ではバッチリキッチリビシッバシッと社員教育が行われておりました。
挨拶からお詫び・クレームの対応まで、それはそれは恐ろしいほどカッチリと……。
今の職場に入ったばっかりのときは、それがまたなかなかに役立った!……のですが、現在では環境に慣れきったというか毒気を抜かれたというか、ふぬけ状態になってますorz

社会人としての礼儀なんだから、もっとビシッとしてもいいと思う今日この頃です……。

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!

PR

決めたよ……ようやくあの猫の名前を。

デジカメを貸して、データをフラッシュメモリに移したお礼(?)にコミック版『屍鬼』を買ってもらいました。

……ごめんなさい、デジカメうんぬんと『屍鬼』購入は何のつながりもありません。
ただ、今日はそういうことがあったというだけです。

相も変わらず、雑誌を買わないうえに、最近は本屋に行くことがめっきり減ったので情報がかなり遅れています。

あー……また仕事帰りに本屋通いとか始めよっかなー……。

『屍鬼』……藤崎竜先生が描いてるんですね(しみじみ。
フジリューワールドに小野不由美先生の世界が練りこまれてて新しい感覚味わいました。



……っと。
読みふけってる場合じゃなかった(既刊分3巡目。

うちのサイトの看板キャラ、あの包帯黒猫の名前をやっとこ決めました!
誕生してから3週間経ってます。遅すぎだっつの。



新たに加わりました看板キャラの名前は、
ブラックダイヤ
(通称・ダヤ)

です。

通称は「ン」をつけないようご注意をば。
名前付けるのすんげー悩んだー。
悩んだ割には……っていう突っ込みはナシの方向でorz

命名の理由をのたまへば、いろいろ長くなるのでところどころはしょりますが、要は……

誕生日が11月3日文化の日→せっかくだから地元文化を勉強しなおしてみた→地元は石炭の町→石炭は別名「黒いダイヤ」→宝石ではないが、プラチナ(白金)だって同じこと→そんじゃカタカナに直して「ブラックダイヤ」

てなワケです。
で、そのままだと呼びづらいので通称をつけた、と。
「ダヤ」でも「ダヤァ」でも「ダヤー」でもいいです。
最後に「ン」をつけなければいいんです。

サイトにプロフィールなる紹介ページも作ったので、どぞ見てやってください……って、そっちはまだ新キャラの名前を入れてなかったー!!


遅くなりましたが、これからもうちの看板キャラをどうぞよろしくお願いします。

◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!


どの牛もこの丑もコピー用紙。

年賀状の準備ぱーと2。

水墨画風にするために、小学校の頃使ってた習字セット引っ張り出してみました。
さすがに半紙はなかったのでコピー用紙で。

あ、墨汁は写メにあるけど結局使わず仕舞いです。

描いてて楽しいとはいえ、やはり慣れないことをすると精神力使いますねー……。
ちょっと疲れましたorz




◆仕神けいたの活動報告
FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。
どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!