いろいろバトン バトン 2006年11月07日 ブログサイト7Cさんとこで見つけました。一応回す相手を決めなきゃいけないバトンですが、見つけたサイトでは特に決めていなかったようなので、ちょこっと拝借させていただきました。『いろいろバトン』 ①…アニメ,漫画,ゲームで好きな作品を挙げて下さい。 アニメは、今ハマっているものとすれば……パンダーゼット、エアギア、幕末機関説いろはにほへと、野球狂の詩、ポケモン(おい)。漫画では……D.gray-man、新暗行御史、鋼の錬金術師、封神演義、ヘルシング、ルーンワース、からくりサーカス。ゲームでは(最近やってないなあorz)……テイルズオブエターニア、テイルズオブリバース、FF9、.hackシリーズ全部、ときメモ。②…①で挙げた作品でコスしたいのは? ダースベーダー(①で言ってないし……)できるなら……申公豹ですかね。黒点虎に乗りたい。③…大嫌いな人は居ますか? いない(きっぱり)。④…今欲しいものは? 時間(精神と時の部屋)と権力とパソコン。⑤…オシャレさんですか? めっそうもない。⑥…流行のファッションは好き?いつでも私はマイブームです。⑦…好きな映画を全部挙げて下さい 天使にラブソングを、天使にラブソングを2。他にもいろいろたくさんありますが、今はこのふたつ。映画を見てあんなにノリノリになったのは初めてです。つか、この映画を主張したかったためにトライしたバトン……。⑧…自分のHNについて何か言って下さい うむ、よし。⑨…このバトンを回してくれた人はあなたから見てどんな人? いや……ネットで拾ってきただけなんで(汗)。⑩…好きな人に一言 え~と……「今夜はカレーだよ」(マジで)⑪…このバトンを回す人を15人なにを仰るうさぎさん(意味不明)。このブログを見てくださった方にお渡しします。バトンしてくださった方、トラックバックお願いします。そんで15人ということで。 ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ! PR
漢字バトン バトン 2006年11月07日 とあるブログさんPeche Mignonからみつけてきたバトンです。【漢字バトン】1.好きな漢字一文字『陽』いわれてみると、改めて、どんな漢字が好きなんだろうと考えてしまいました。2.嫌いな漢字一文字『苦』「にがい」のも「くるしい」のも好きじゃないです。3.自分を表す漢字一文字『中』中間とか中立の「中」じゃなく、中途半端の「中」……。4.最近を表す漢字一文字『殻』大切な仕事の相棒がいなくて、何もできない状態。5.青春を表す漢字一文字『若』若いっていいですよね~(遠い目)6.これからを表す漢字一文字『生』力の限り生きろ……!7.今日を表す漢字一文字『絵』コピー用紙にひたすら落書。8.今を表す漢字一文字『横』ホント疲れて、ホント眠くて、今、寝転がってます。9.伝えたい漢字一文字『悟』物事を見る、聞く、知るだけで物事を把握できるとは限りません。10.次に回す人漢字一文字『見』これを見た人、興味を持った方にバトンタッチ。お願いします。活字好きにはこういうバトンはちょこっとうれし楽しなものですね。トラックバックを残していただけると幸いです。 ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!
バトンにハマりそうです……。 バトン 2006年11月06日 ここ最近、バトンなるものをよく見かけます。イラストや活字でみる「●●で10のお題」のようなものでしょうか……(なんか違う気が……)。出される設問に対して自分の感じたことを答える。見る人に、自分はどんな人物か知ってもらう機会が『バトン』なんだろうなあと私はぼんやり認識してます。ついでに、調べてみました。バトン【baton】1 陸上競技のリレー競走で、走者が手に持って走り、次走者に手渡す軽い棒管。2 音楽で、指揮棒。タクト。また、パレードなどで、手に持って音楽に合わせて動かす、飾りのついた棒。↑これが、辞書で調べた『バトン』。↓こっちが、ブログでいう『バトン』。一問一答形式の質問で、受け取った人が答え、それを次の人へ回していくこと。誰が決めたのか、誰が考えたのかは不明。Musical Batonなど、2004年ごろより、ブログや日記サイトを中心に出回りだしたもの。特定のテーマに沿って質問を列挙したリストの俗称。親しい友人などに、答えて欲しい質問をブログや日記でまわしていくもの。公開チェーンメールのようであるが、仲間内でのお遊びとして楽しむもの。……こうしてみると、バトンは、質問に答えたあとは、特定の人に回していくようですが、最近私が見るものは、『見た人がやる』タイプのものです。まあ、私としてはその方が自分も興味があったらできるし、見て楽しめるのであれば、幅広く流行してもいいんじゃないかなあなんて思います。もちろん、バトンをやるに従って、必要最低限のマナーや言葉遣いは心がけるようにします。またバトン見つけたら(わざわざ探しに行くヤツです私は)やってみます~。 ◆仕神けいたの活動報告 FANBOXとクリエイティアで活動報告をしています。 FANBOXではVroid系・イラストを、クリエイティアでは、執筆関連の報告や仕神の執筆環境などの報告をします。 どちらも会員限定の情報がありますので、ご興味ありましたらどうぞ!